ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2023年09月22日

相模川キャスティングアユ釣行

この夏は相模川でキャスティングアユをしておりました。
初回は釣り方が分からずアブレてしまい地元アングラー相模の釣師さんにキャスティングアユのやり方を教えてもらいました。
そして9月14日に単独釣行してきました。


14日の釣行では釣れたアユの写真を撮ろうとネットに手をまわすとことごとくバラシてしまうので魚の写真はなしです。
代わりに今回の釣行を動画にしましたのでそちらでご覧下さい。


アユは傷つくと死ぬ確率が高くなるのでキャッチ&キープが基本です。
ウチにあった米粉をまぶし唐揚げにして塩をふって頂きました。
晩酌のビールに合い美味しかったです。
 
今回の釣行はYoutubeでここをクリックすると見ることができます


  


Posted by ぷら at 11:09Comments(4)相模川水系

2023年07月09日

07月05日 河口湖

夏と言えばブラックバスでしょと言うことで山梨県 河口湖に約40年ぶりにブラックバスを狙いに行って来ました。


河口湖は子供の頃雑誌少年つりトップの河口湖のブラックバスの記事を読んで胸が踊り当時部活動で一緒だった友達を誘って行った記憶がある。
その当日はボートに乗ってルアーだけでなく生きドジョウも使ってブラックバスを狙ったが結局釣れずに帰宅した。

今回の目的は釣りの幅を増やすためベイトタックルを使えるようにすること。
トラウトだけならスピニングでも良いのだがルアーフィッシングをやる以上は日本三大怪魚を狙ってみたいのでバスフィッシングでベイトタックルに慣れようと思ったのだ(^^)
この日は遊漁券を河口湖漁協センターの自動販売機で購入。


遊漁券を買う自販機
早速釣り場に向かった。


今回ウチにあったアメリカンルアーを持っていった。
やっぱブラックバスにはアメリカンルアーが似合う様な気がする。
この日はザラスクープとラトリンログを中心に攻めたがいっこうにアタリがない。
夕方お土産を買いに近くの道の駅に行き夕マズメ最後少し投げようと河口湖に戻りキャストをしているとアタリが…
何とかランディング。


32cmのラージマウスのブラックバスだった。


ヒットルアーはラトリンログADRB1200
フックは研磨してバーブレスにしてあるので魚にも自分にも優しかった(^^)
帰る直前で釣れたのでホッとしたと同時に約40 年前のリベンジにも成功した。
ブラックバスはコレはコレで面白い事を再認識させられた。

この内容はここをクリックすると動画でも見ることができます

  


Posted by ぷら at 22:36Comments(4)ブラックバス釣り

2023年05月31日

05月29日 諏訪湖

雨の中諏訪湖に行って来ました。


諏訪湖と聞くとワカサギ釣りのイメージが強いが今回狙うのは諏訪マスと言う諏訪湖に流入する河川を遡上してくるランドロックサツキマス。
湖畔のセブンイレブンで遊漁券を購入しようとすると雨なのに釣りですか?と聞いてきたので雨だから釣りに来たんですよと私が返すと店員さんは引いていた(^^;)


現地到着後1級ポイントと思われるとこでルアーローテを繰り返しながら探ってみる。
Dコンタクト72をキャストしてるとひったくるような強烈なヒット!魚がデカすぎてリールが巻けない…ここでドラグ出てくれーと思った瞬間ラインブレイク。
ルアーごと根本から持って行かれてしまった。
この日のタックルは渓流用5フィート代のMLのロッドに新調したカルディア2000SH、PE0.6lbリーダーフロロ4lbだったのでリーダーが掛かった魚に対し細すぎた。
この後リーダーを太くし追撃を試みたが何も起こらずその後の粘りも虚しく午後半ばで納竿した。
ここはそんなにデカいのいないだろうと言う油断と甘さが原因だと思っている。
簡単に釣れる魚ではないのでやっぱりワンチャンスを逃したのは大きい。
悔しさと反省で頭いっぱいになり帰路についたのであった。


帰宅前にハルピンラーメン諏訪本店でお食事。


諏訪にきたらハルピンラーメン食べるでしょと思っていたのでハルピンラーメンを注文寝かせニンニク玉子をトッピング。
ちょっと辛いのが堪らなくてスープまで完食。


このラーメンなら少しライスもと思い子豚飯も注文。
チャーシューの炊き込みご飯の様だがラーメンに合うこちらも完食した。
帰り道に道の駅信州蔦木宿でお土産購入。




1つ自分用にスモークチーズを購入してみた。


このスモークチーズをウチにあったウイスキーのロックに合してみると超絶合う。
日頃鬱憤も忘れるほどの美味さだった(^^)

この釣行はここをクリックすると動画でも見ることができます




  


Posted by ぷら at 13:54Comments(6)諏訪湖

2023年04月30日

04月29日 桂川(忍草漁業)

昨日は夫婦で桂川(忍草漁業)に行ってました。


毎年新緑の美しいこの時期にここに来るのが恒例になっている。
この日も晴天で富士山も雄大に見えた。
ニジマスが水面を意識している事が分かったのでちびテイアロ0.5gで表層をリトリーブするとニジマスがヒットしてきた。


25cmのニジマスだった。
ここは河川だが管釣りの釣り方で狙うのがセオリーだと思う。
続けて…


26cmのニジマスがヒット。
このあとヤマメの稚魚がヒットして即リリース。


ここはカワウの駆除もしている。
昨年ヒットポイントには魚影が感じられなかったのはカワウのせいなのかもしれない…
お昼まで釣りをして昼食を食べに向かった。


お昼は柳原うどんで。
行列店だが回転が速く意外と店内には早く入れた。
ここで人気の焼肉定食を堪能。
因みにこのうどんも大盛りにできる。
私はこのサイズで満足だった。


帰りはここのソフトクリームを食べるのが毎年のルーティン(^^)


左がバニラで右がモカ結構歩き回ったのでこのソフトクリームが体に染み渡ったのだった(^^)

この日のタックル
ロッド:Area tact CATS-63XULT
リール:07ルビアス2004
ライン:ナイロン1.3lb
ヒットルアー:ちびティアロ0.5g

この記事の内容はここをクリックすると動画でも見ることができます  


Posted by ぷら at 10:55Comments(8)桂川

2023年03月30日

3月 相模川サクラマス釣行総括

3月の解禁以降も相模川神川橋下流域にサクラマス狙いで行ってました。
ここの釣り場は水がないと魚影も感じないと通ってみて思ったのでおもむろに行かずなるべく水位が高い満潮時間を狙って行くようにしてました。

3月月13日
この日の満潮は江の島7時42分だったので7時には到着。
下流から水が上がって来るのが分かる。
シュガーディープ7cm青銀に何か追っかけて来る魚がいたが1度きり。
何もなく終了。

風がやたら強いと思っていたが下流域で凄い砂ぼこりが舞っていた(^^;)

3月14日
この日の満潮は江の島8時10分交通渋滞に阻まれながらも8時前には到着。
前日の午後多摩川にマルタウグイを釣り行ったところナマズだと思われる大物にナイロンリーダー6lbラインをブチ切られたので23.5lbのリーダーにした(^^)
溜まるならここだと思った所にチヌーク10gチャートグリーン自塗りを投げるとヒット!
銀色に光るのでもしやと思いランディング。


47cmのボラだった(^^;)
ストライプ模様がかっこいい。
このボラはスレだったのでよく引いた。

3月20日
この日の満潮が16時04分だったので午後14時頃には到着。
神川橋下の流れをシュガーミノーF8cmチャート黄白ガンガントゥイッチを掛けて攻めていると強烈なアタリ。
手首が痛くなる位の猛烈ファイト!
ランディングしてみると…


62cmの見事な二ゴイだった。
ガッチリ口にフッキングしていた。

3月22日
この日の江の島満潮17時18分なのでテレビで野球観戦してから出発して15時前には到着した。


手前の河原にも水が入り良い感じではあったがアブレて帰宅した(^^;)

3月27日
この日の満潮は江の島7時03分早朝到着すると相模の釣師さんが準備をしていた。
状況を聞いてみるとサクラマスは前日の雨では寒川堰を登れてないでその辺を回遊してるはずでもホントの事は魚に聞いてみないと分からないとの事だった。
一通り狙って釣れそうな感じはしなかったので寒川堰を越えたであろうサクラマスを狙って一つ上流の戸沢橋下行く事を相模の釣師さんに告げ別れた。


戸沢橋下でも何も反応は得られなかったが土手沿いの桜並木が満開で綺麗だった。

3月28日
朝からの雨で行くか行かまいか悩んだが潮が今後長潮や若潮が続き水位があまり上がらない事と仕事も忙しくなるので雨の中でも行く事にした。


雨除けになるだろうと思い神川橋の下に来てみたが橋が高すぎて雨除けにならない(^^;)
おまけにここだけビル風のような風も吹いていて寒かった。
めげずにキャストしてるとシュガーディ―プ7cm青銀に何やらヒット。
管釣りフックが弱すぎでバレてしまう。
ならばスイミングバーブレスフックにしてあるチヌーク14gチャートグリーン自塗りを底まで沈めて丁寧にリトリーブしていると何やらヒットしてきた!


40ジャストのナイスなスモールマウスだった。
サクラマスではないが何か魚が釣れてくれると集中できるのでこれはこれで嬉しい(^^)
今まで釣れなかったので分からなかったがここは釣れると魚がデカい。
太いリーダー、太めのスイミングフックは必至だと思った。
その後寒くて帰宅の途に着いた。

結局相模川のサクラマスは3月は釣れなかったが今後も執念で釣りに行こうと思う(^^)
※相模川でサクラマスを釣るには相模川漁業の遊漁券が必要です。










  


Posted by ぷら at 17:20Comments(7)相模川水系桜鱒

2023年03月02日

03月01日 相模川サクラマス釣行

解禁初日相模川神川橋下へ海からの遡上サクラマスを狙いに行って来ました。


神川橋下の河原から見た富士山。
この日は解禁日なのに貸し切り状態だったガーン


水少なっ!相模川の水位が低く感じた。
少し下流域に移動します。
昨年ここでサクラマスと思われる魚をバラしたシュガーミノー80Fを中心にキャストを繰り返してみる。


魚の気配感じないなと思っていると後ろでバシャバシャと聞こえた。
よーく確認してみるとそれは鯉だったニコニコ
どうやら立ち込んでいる私に驚いて反転して逃げた音だった。


神川橋下に移動ししたが反応が得られず夕暮れ前に納竿帰宅した。



今回使用した主なルアー。
昨年サクラマスと思われる魚をバラしたシュガーミノーF80を中心にセレクト。
スプーンはチヌーク7~10gをサクラマスは緑が見えるらしいので自塗りでチャートグリーンに塗ったものを使用した。

暖かい風を感じ出すと色々釣りに行きたくなるが先ずはこの相模川で今年は釣ってみたいものだニコニコ  


Posted by ぷら at 12:32Comments(6)相模川水系

2023年01月29日

01月29日 孵化率調査

愛川町を流れる中津川にヤマメの孵化率調査に行って来ました。


今日は昨年秋に設置したヤマメの受精卵がきちんと孵化しているかを確認する調査。
川に入りヤマメの卵が入っていた専用ケースを探して中身を確認していきます。


専用ケースを取り出し確認している風景。
中にまだ卵が残っていたら孵化していないことになる。
この日の調査では殆どが孵化してたことが確認された。


作業終了後温かいシチューを振る舞って頂いた。
寒い川の中にいたので温かいスープは大変有難かった。


作業終了後の中津川。
3月の解禁まで後少し。
解禁後ここより下流域の寒川堰下で海からの遡上サクラマス狙いから始まる。
今年こそ放流事業が上手くいっている事を証明するサクラマスを釣り上げたいものだ。


  


2022年11月29日

11月28日 本栖湖

久々に本栖湖行ってみました。


かつてはモンスターブラウンが釣れる湖として有名だったが現在は手軽にニジマス釣りができる本栖湖。
管釣りでの表層釣りを得意とする私にとって本栖湖は合っているのかシーバスロッドを持ち込んでの大物勝負をしない限り未だアブレ知らずなのだ(^^)


浩庵で朝7時半の開店と同時に遊漁券を購入。
ここのキャンプ場はゆるキャン△で有名になったとこでもある。


本栖湖は紅葉も終わりかかり秋と言うより初冬と言った雰囲気だ。


前日にワークマン+で買ったこの¥1,500税込の長靴が良かった。
岩場をガンガン歩いたが水漏れすることはなかった。
この価格でこの丈夫さならgooだ。


湖に行ったら風下を狙うのが私のセオリー。
愛用のエリアタクト63XULTに07ルビアス2004にナイロン3lbで3~5gのスプーンで表層を中心に攻めてみた。
落ち葉が浮いている沖合をミュー3.5g薄桃色赤ラメ自塗りを表層リトリーブして来るとヒットして来た。
背中のグリーンが美しい24cmのニジマスだったが本栖湖を泳ぎ周っているだけあって中々の暴れぷりだった。


お昼は弁当を忘れてきた為(^^;)バーナーとヤカンを取り出してインスタントで済ませる。


正面に分かりずらいが浩庵キャンプ場を望む。
ゆるキャン△の影響とは言え朝通った時は大盛況だった。
この日は夕方までやって上のニジマスのみで終了。
ほぼ貸し切り状態の本栖湖でロッドを振るのは気持ちがいい。
のんびり至福の時を過ごす事がで来た。
夕暮れの駐車場でネットが大きく大物狙い用の明らかにモンスターブラウン狙いと分かるタックルのアングラーを見かけた。
本栖湖にも今でも浪漫があるのかもしれないと思い帰宅の途に着いたのだった。








  


Posted by ぷら at 12:53Comments(6)本栖湖

2022年11月23日

11月22日 芦ノ湖

芦ノ湖へブラウントラウト狙いで行ってました。


前日のうちにフィッシュパスで遊漁券を購入2時間睡眠後起床し芦ノ湖へ向かう。
開始時間前には到着し開始時間まで暗闇の中待った。
開始時間に釣りを始めるがまだ暗くボイル音の方向へキャストを繰り返した。
周りが明かるくなるとボイル音だと思っていたのは水鳥だった(^^;)


この日関東全域濃霧注意報とラジオで聴いていたが芦ノ湖も然りで日が上がるにつれ霧も晴れ始めた。


反応をみる為ランガンしながらスプーンをキャストし広範囲を探ってみた。
時折魚に見切られない様ミノーをキャストして様子をみる。


途中沖合で巨大なブラウントラウトが跳ねたのが見えた。
模様からしてブラウントラウトだったが「デカいブラウントラウトいるじゃん沖だけど…」と思いながら俄然やる気がでた(^^)


この日何もなく夕方になり納竿した。
昼休憩中に横を歩いて行く体格のいいアングラーがいた。
ネットは大きくタックルもごっつかった。
私のタックルはブラウンもいけるが小型ニジマスも釣ろうと言う考えのタックル…
気合いの違いを感じたのだった(^^;)


  


Posted by ぷら at 20:50Comments(4)芦ノ湖

2022年11月20日

中津川発眼卵埋設放流

愛川町を流れる中津川にヤマメの発眼卵埋設放流に参加して来ました。


禁漁になるとここには足が向かないので紅葉が綺麗な事は知らなかったのだがこの日の中津川周辺の紅葉は真っ盛りだった。


到着すると発眼卵の仕分けをしていた。


この後2グループに分かれて発眼卵埋設放流の作業を行なった。
私は初めてなのでやり方を聞きながら作業した。
少しコツがあるようだ。
このことを忘れない様今回の経験を活かしていきたい。


作業終了後お茶が振る舞われた。
頂いたお茶は冷え切った心も体も温まった(^^)
今回は発眼卵埋設放流に参加した訳だが今後中津川ダム下に来るのが俄然楽しみになったものだ(^^)


  


2022年10月28日

中津川のCatch&Cleanに参加して来ました。

愛川町を流れる中津川で開催されたCatch&Cleanに参加して中津川の河川清掃をして来ました。


ダム上が台風での土砂崩れのため林道が通れない様で今回はダム下のみの清掃となった。
開会式の後各場所に散って行くが前の車が上流に向かった為私は角田大橋下流に向かった。


角田大橋下流域の綺麗な流れ。
綺麗な流れを見ているとゴミ等ないだろうと思っていると出るは出るはで支給された土嚢袋がすぐにいっぱいとなった。
この日はウェダーを履いていた為反対岸までのゴミを取りに行ける。
その後受付にゴミを置きに行き新しい土嚢袋を持って更に下流域にゴミを拾いに行った。
終了時間になったので受付に戻り燃えるゴミと燃えないゴミ仕分けしトラックに積み込み。


今回は参加人数も多かった為過去一番の量になったそうだ。
ゴミはレジャーゴミ等も多く遊びに来た人が責任持って持ち帰ればいつまでも綺麗な中津川でいられるはずだと強く思った。

清掃終了後は神奈川県水産技術センター内水面試験場の勝呂尚之専門研究員による丹沢在来ヤマメとはの講義。
丹沢に関わる者なら知っときたい知識であった。


晴天の青空と仏果山を望む。
来シーズンは綺麗な中津川釣りをしたいと思いながらこの日は帰宅に着いたのだった。


  


2022年10月05日

10月05日 中津川

神奈川県愛川町を流れる中津川ダム下へ釣行。


実は中津川ダム下には8月下旬からちょこちょこ行ってはいたのだが何もご無沙汰無しで終わっていた。
今日も予報では雨だったが禁漁間近と言う事もあり行ってみることにした。
到着後水の色は濁りが入り今日も宮ケ瀬グリーンになっていた。


まぁ濁っていても警戒心が薄れていいだろうと思いダム下の上流域に向かった。
魚に飽きさせない様ローテしながら狙って行くと流心部辺りでヒットしてきた。




計って見ると28cmの綺麗なヤマメ。
ひとまず釣れて安堵感でいっぱいになった(^^;)
サイズアップを狙いその後もキャストを繰り返すがお昼から雨が降ってきた為納竿した。


ヒットルアーはツインクルディ―プ7cm
キビキビしたアクションが良かったんだと思う。


健康の為の散歩コースを案内する看板を発見。
この町に住んで毎日散歩出来たら最高だろうなぁと思いつつ帰路に着いたのであった。





  


2022年08月19日

08月18日 宮城アングラーズヴィレッジ

群馬県にあります宮城アングラーズヴィレッジにストライパー狙いで行って来ました。


途中赤城山を望む。
以前はストライパーを他の管釣りでも扱っていたのを見かけたが今は狙って釣れるのはここしかないと言う事で行ってみる事にしたのだった。


夕方15時半には到着16~21時のナイター券で狙う事にした。
ストライパーは釣った事はないがまずは弱った魚を演出すべくトゥイッチしてアタリを待つが1バラシでナイタータイムへ


夕暮れが終わりナイタータイム。
20時になると人気の宮城アングラーズヴィレッジの中池がほぼ貸し切り状態。
トゥイッチを繰り返していたらブラックバスがヒットしてきた。


25cmのブラックバス。
シュガーミノーF80を引いていたらヒットしてきた。
今日は釣れないんじゃないかと思っていたので有難い1本となった。
ここはストライパーの他にブラックバスやアメリカンキャットフィッシュも放流されている。
閉店間際スタッフさんからストライパーの釣り方を伝授。
ストライパーは釣れなかったが(^^;)また来る機会があれば活かしてみたい(^^)


受付時スタッフさんお勧めのワームとジグヘッドを購入してみた。
本来はメバル等を釣る物だが底をゆっくり引くとストライパーに効くらしい。
今回は何もなかったがストライパーの方が一枚も二枚も上手だったのだろう(^^;)


  


Posted by ぷら at 15:59Comments(6)管釣り

2022年08月05日

08月04日 コロソマ

静岡県浜松市にある浜名湖フィッシングリゾートに行って来ました。
ここは夏季限定でコロソマと言う熱帯魚が釣り用として楽しむことができる。
コロソマはカラシン科の魚でピラニアに酷似しているが木の実等を食べる雑食性の強い魚なのだ。


コロソマ池。


ルアーでも釣れるみたいだがこの日は確実に釣果を出す為餌釣りを選択。
コロソマは歯が鋭いので受付でペンチを持ってきているか確認してきた(^^)
練り餌は本来食べるであろう木の実をイメージしてセット。
針は見えないように隠すのがコツの様だ。


釣れた50cmコロソマ。
ヒットすると猛烈ファイトでちっとも寄ってこない(^^;)
エサを投入後気を抜いているとラインが走り出しドラグが効いているのに関わらずスプールが急回転!ベイトリールのスプールの上に置いといた親指が猛烈な急回転で火傷してしまった(^^;)
コロソマがヒットすると猛烈ファイトが待っているので餌投入時覚悟が必要だったりする(^^)
ただジャンプとかしないのでバレは少ない。
初めはバスロッドで釣っていたが途中からナマゾンモバイルにチェンジ。
コロソマにはこっちの方がしっくりくる(^^)


この日のリグ。
フックはウチにあったエリアモンスター#2に小さいヨリモドシをつけてスプリットリングで繋げた。
エリモンはコロソマのパワーでは伸ばされなかった。
バーブレスフックはここでのレギュレーション。
ラインはナイロン20lb。


上がり鱒ならぬ上がりコロソマ3時間券の為10時に納竿した。
他のお客さんが苦戦の中50~52㎝を6匹程釣る事がで来た。
途中親子連れの方が「どうやって釣っているんですか?」と聞いてきたがウキを付けず練り餌を自然に漂わせていたのが良かったのかもしれない。
60cm以上釣ると次回使える割引券が貰えるそうだがこの猛烈ファイトなら割引券なくともまた来たくなると思ったのだった(^^)


この日使用した19タトゥ―ラとナマゾンモバイル。
ベイトとスピニングタックルを両方用意してベイトタックルで近場で釣れなければスピニングタックルで沖を狙おうと想っていたがベイトタックルだけで充分釣れたのでスピニングタックルは使用しなかった。


浜松と言ったらうなぎパイでしょって事でうなぎパイ本舗の直売所に帰宅途中に訪問。
購入後帰路についたのだった。







  


Posted by ぷら at 12:01Comments(4)管釣り

2022年06月16日

大イワナを求めて

大イワナを求めて久々に神奈川を離れ遠征してみた(^^)


途中立ち寄った赤城高原SAからの景色
久々の関越自動車道でのドライブとなった。


釣り場は山奥のリザーバーって感じ。
因みにここは漁業もあるので遊漁券の購入は必至。
この日はシュガーミノー85SP赤金にバイト1回あったのみ結局アブレてしまった(^^;)


バックウォーターに行くと河原に熊の足跡の様な物を発見。
大自然で遊ばせて頂いているのを実感した。


今回遠征にあたり購入したもの。
熊撃退スプレーはカバーと合わせ1万円近くするものを使うか使わないか分からないのに購入するのはどうかと躊躇もあったが持っていると安心感が全然違う。
おにやんま君も購入。
虫よけとの事だがおにやんま君を付けていても頭の周りをブヨの様な虫が纏わりついてきた(^^;)虫よけスプレーで追い払ったが他の虫には効果あるか今後楽しみでもある(^^)  


Posted by ぷら at 12:57Comments(4)

2022年06月03日

06月01日 リヴァスポット早戸ナイター

リヴァスポット早戸のナイターに行って来ました。


リヴァスポット早戸のナイターとは夕方5時~7時半までの営業時間の事です。
夕方5時前に到着すると受付の人が出てきて先日の雨で釣り場に砂利が入ってしまい横の流れ以外は釣りにならないと言われた。
確かに去年釣りした本筋はチャラ瀬になっていた(^^;)
ただ折角来たので釣りはする事に。
そんな中マーシャルトーナメント0.9gをリトリーブして来るとヒット。


このニジマスは中々のファイトだった。


釣れたのはこんなポイント。
魚が流されてしまったのかとても魚影は少ないように感じたのでお客の居ない所を管釣りなのにランガンしてみた(^^)
この日は終了時間まで粘って4匹釣って納竿した。
リヴァスポット早戸の状況はHPでも確認できるので次回はちゃんと確認してから来ようと思う。
最近は釣るだけなら管釣りで良いかなと思うのだがやっぱりネイティブトラウトを狙いたくなる。
今後の予定でも考えようかな。  


Posted by ぷら at 14:10Comments(6)管釣り

2022年05月13日

05月12日 芦ノ湖

久々に芦ノ湖へ


この日は午前中晴れでほぼ無風状態。
時折良型のニジマスが前を通過した。
芦ノ湖に来たからにはネイティブ化したトラウトを釣りたい!
特に去年バラしたブラウントラウトを狙いたいと思いミノープラグと21gまでスプーンを用意した。
早速ポイントに入りキャスト開始。
流石に人気芦ノ湖だ要所要所に平日だと言うのにアングラーが立っている(^^;)
漁業の方が船で遊漁券の確認にきたので今日はフィッシュパスですと遠目からスマホ見せると納得して戻っていった…内心これでいいんかと思った(^^;)
途中引き上げて来るアングラーに挨拶すると「今日はダメどこそこに移動する」との事だったがふとタックルに目を向けるとミノーが付いていたのでスプーンでボトム付近を狙うことにした(^^)
アタリもないので引き上げる途中岸付近を表層でチャコスプーン5gオレ金裏あわび張りをゆっくりリトリーブして来るとヒット。


銀化した32cmのニジマスだった。
あとから遠くのいたフライマンが何釣ったの?と聞かれた意外と皆さん見ているものだ(^^;)


午後から次第に雲が広がり小雨~本降りに…
この日は5時に納竿した。


この日のタックルはロッドにワールドシャウラ2752R-5リールはセルテート2506HラインはPE0.8g号リーダーは多摩川マルタで使用していたナイロン6lbを使用。
シャウラは遠征用に考え買っといた物だが5ピースとは言え使い勝手が良い。
この日釣った放流ニジマスなら管釣りタックルで良いがやはり大物になるとやはりそれなりにタックルは必要かな。


  


Posted by ぷら at 12:19Comments(8)芦ノ湖

2022年05月05日

05月04日 桂川(忍草漁業管轄内)

山梨県忍野村を流れる桂川に釣行。





ゆったり流れるここは水の透明度も高く魚もよく見える為私が得意としているスプーンのサイトフィッシングができる。
この時期雄大な富士山と共に見事な新緑に覆われ普段釣りに着いてこないウチの女房も着いて来る釣り場でもあるのだ。


到着後近くの民宿で遊漁券購入後釣り開始。
ニジマスが水面を啄ばむ感じがしたので水面をトップウォータープラグで狙っていると隣で釣っていた女房が赤いスプーンでバラしたのをヒントにスプーンを表層付近を丁寧にリトリーブしているとヒットしてきた。


さらに同じパターンで追加。
ここで午前中は終了。
昼食をとるこにした。


忍野八海の方まで歩き麺処びわでお昼時で混んでいた為1時間程外のベンチで座って待った。
私は天ざる女房はかけそばを注文。
写真が撮れてなくて残念だが蕎麦は冷たく締まっていて天ぷらもさくさくで美味しかった(^^)
午後女房が道の駅まで買い物に行くと言うのでその間の2時間桂川で楽しんだ。


午後早速釣れたニジマス。
尾が回復していて引きも強い。


本日4匹目。


このニジマスは見事な魚体で何度もジャンプを繰り返し中々のファイトだった(^^;)
駐車場までの距離を考えこの魚で納竿した。


主なヒットルアー。
チャコスプーン1.5g
アルフレッド1.5g
この日は何故か黄色系が良かった。
ワンレットにある他の色を使うと追ってきても喰いつかない(^^;)
今回ロストしたヒットルアーも黄色だったので最近買っていたのは管釣りで反応が良い地味系のカラーが多かった為今後は偏見にとらわれず購入していこうと思う。









  


Posted by ぷら at 18:19Comments(4)桂川

2022年04月28日

04月26日 足柄キャスティングエリア

足柄キャスティングエリアへ。
この日は雨だったが行ってみることにした。



雨のためかお客は私を含め5人程。
思いのほか早く着いたので4時間券を購入し終業の6時までやることにした。
スプーンをローテしながらアタリルアーを探す…雨が降って活性が上がると思っていたが食いが渋い(^^;)
足元を見るとインレットに向いて並んでスティしていたのでクローザー0.8gを魚の後ろに岸沿いにキャストし底まで沈め後ろからリトリーブ目の前に急に出て来るので思わず口を使ってしまう作戦で何とか1匹目をヒット。
空いているからできるセコ技だ。


ここの魚よく引くので今回はナイロン3lbを使用。
前回来た時に夕方餌巻きをしてたので栄養を取っていてコンデションもいいのだろう。
それにしても雨と風が激しくなってきた(^^;)
風で飛ばされそうになったがそのまま釣りを続けた。


夕方5時15分を越えると最後のお客も帰り人気の足柄CAが貸切状態(^^;)
雨と風の中正直帰りたかったが終業時間まで釣り続けることができた(^^)
この日は10匹の釣果足柄CAでは前回6匹だったのでヨシとしよう。


今回の主なヒットルアー上からココニョロ、モカ、クローザー0.8g
この日はクランクの方が反応良かった気がした。
スプーンでも良いが警戒してるのか甘嚙みでバラシが多かった。
ここは自然囲まれ環境も良いので今度は晴れた日に訪れたい(^^)
足柄CAに来る途中酒匂川本流を通ったがこちらもまたチャレンジしてみたいとこだ(^^)




  


Posted by ぷら at 00:42Comments(4)管釣り

2022年04月14日

04月14日 浅川国際鱒釣場

今日は浅川国際鱒釣場に釣行。
小雨混じり天候の為午後からのお客は私とフライマンが居るだけだったが本降りになるとフライマンの方は帰ってしまった。
よって貸し切りとなりカッパを着たまま釣りを続けた(^^)
ここでは3時間券で6匹が今までの釣果だったので10匹釣るのが目標と先週の管釣り釣行で釣り方が雑に感じたので今回の釣行では表層のリトリーブを丁寧にする事と巻き合わせでフッキングしてバラさないように寄せる事を心掛けた。
いくら貸し切りでもここは丁寧にリトリーブしないと喰ってこないのだ(^^;)


釣り開始後数投でヒットしてた。
1g以下のスプーンを使うとヒットが続いた。


目の前を泳いでいたアルビノ。
この日は3時間券で21匹釣って終了した。


今回の主なヒットルアーのマーシャルトーナメントとM2
フックを延ばされてしまったまま使っていたので気づかずにバラシを連発してしまった(^^;)



受付の横で売っていたご当地ルアー。
フックが付いていなかったので今回は使えなかったが次回の釣行では使ってみたい(^^)


  


Posted by ぷら at 23:48Comments(6)管釣り