ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年08月26日

08月24日 中禅寺湖

下界が夏らしく暑くなってきたので涼しい中禅寺湖へ(^^)
中禅寺湖に行くのは約10年ぶりである。
以前はニジマス狙いだったが虹鱒はこちらの湖にもいるので潔く大型レイクトラウト狙い。
ここのキモは風と湖流なので東から西に流れてぶつかる場所に入ることにした。

越後屋さんで遊漁券購入後流れが集まる大尻に朝方小雨の降る肌寒い中入るが反応なし…
この日のタックルはシーバス用スピニングのセットと最近マイブームのナマズで使っているベイトロッドにアンバサダー5600番にナイロン20lbが巻いてあるのを用意。
ルアーはサクラマスで使ってた重めのスプーンとシーバスミノー等使えそうな物を持っていった。
このベイトタックルは使い勝手が良い。
スピニングだとFGノット部分から根掛かりすると切れてしまうのだが今回のベイトタックルだと根が掛かりしても回収率がいいのだ。
誰かが根掛かりしたスプーンを持って来ることもありました(^^;)
ただ重いスプーンで遠投するとラインを出し切ってしまう…遠投はスピニングの方がいいかな(^^;)
夕マヅメは丸山駐車場に停め平日と言う事もありほぼ貸切状態の中13番までラン&ガン。




この日はアタリすらなく漁業の人が午後6時終了と声を掛けられたので上がりました。
それにしても中禅寺湖は涼しいかったです釣果こそありませんでしたが自然の中でロッドを1日振れて最高でした。
  


Posted by ぷら at 10:32Comments(2)中禅寺湖