ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年04月13日

04月12日 相模川

夕マズメだけサクラマス釣行。


この時は干潮で水が少ないが歩きやすい。
干潮だと川の底がどうなっているかチェックできる。
ふと下流に相模さんが居た。
「よく合うね毎日来てないんだけど」
相模さんは毎日来てるから会うと思っていたので意外だった。
その後水量がある下流域に向かう。
この日は何も反応なく夕暮れをむかえた。


今回は釣れなかったが次回に期待しよう(^^)
  


Posted by ぷら at 00:34Comments(2)相模川水系

2019年04月04日

04月04日 相模川

今日もサクラマスを狙いに相模川へ…
先日雨も降ったので一つ上の堰に行ってみた。


土手の桜は満開でした。


ここは水は澄んでいていい雰囲気なんですが鯉の魚影しか見えず終了…
いつもの下流域のポイントに夕マズメ狙いで向かったのでした。


深場をスプーンで丁寧に狙って行くが無反応…
こう毎回反応が無いとボラでも釣れてくれ!と感覚が麻痺してしまう(^^;)
ここで相模さん登場…浅瀬に魚が跳ねているのだがどうやらボラらしい…
相模さんは下流に行くと言うので上流を狙う事にした。
スプーンをとっかえひっかえ何投もキャストしているとバッハスプーン18gに黒に白い縁のある様な魚影が追って来た。
一瞬だったので魚種の特定は定かではないが相模川でルアーを追って来る姿に久々に興奮する事ができた。
このあとは何もなく撤収…納竿にしました。


今日はお手上げであったが秋の放流、中津川から海に降りてくる等例え数は少なくてもサクラマスは居るはずなので根気よくまたここに来ようと思う。




  


Posted by ぷら at 23:06Comments(4)相模川水系