2018年07月31日
相模サクラマスPJ大説明会
先日くらげ亭で行われた相模サクラマスPJ大説明会に行って来ました。
このプロジェクトはサクラマスを単に放流すると言うものではなく河川の整備及びその取り巻く自然環境ヤマメの稚魚も桜鱒になるものを更に厳選しサクラマスを他県に釣りに行くのではなく神奈川の河川に全国からサクラマスを釣りに来るくらいになるためのプロジェクトである。
午後2時からの開始であったが私は行くのが夕方になってしまった(^^;)
よって関係者様の桜鱒関連の話は聴いていない。
この日大和市は阿波踊りくらげ亭内も負けない位盛り上がっていた!
中に入ると前回の大反省会でお世話になったカメラマンさん、りょうさん、小平さんの奥さんが出迎えてくれた。
マスターに挨拶しコメントを頂く右脳派さんにも挨拶
右脳派さんは忘れっぽいとブログには書いてあったので年配の方かと思ったが若々しい方でした(^^ゞ
その隣の方は源流釣りの丹沢極釣会さん丹沢の熊の写真を見せて頂きました。
丁度小平さんがこちら来たので挨拶し上記のPJ内容を聞かせて頂きました。
小平さんは地元の河川に恩返しができないかと言う事で始まったサクラマスプロジェクト今後が楽しみです。
相模さんがつまみを取り来たのでご挨拶相模さん新日のTシャツを着ている知らない人はスルーしてるが腹回りが全盛期のイノキと違うのが納得できず遠回しに質問してみる「今年は黒部に行かれるんですか」相模さん曰く今年は負傷もあり丹沢の山は大丈夫だが黒部は無理との答えこれには納得である。
相模さんに中津川ダム下のエキスパートは来てないかと聞いたところ奥の席に通された…
紹介されたYさんのスマホのダム下釣果写真を見せて頂く…ダム下特有のぶっ太いヤマメの写真が何匹も写っている凄い!しかし圧巻は60㎝のブラウントラウト…これにはご本人も釣った時驚いた様だ!Yさんのお気に入りはシュガーディープ私はダム下では根掛かりが怖くて使わないが今後のヒントにしよう…
向かえに座っているYたさんこの日の朝もダム下に行ってた様で相模さんに会ったとの事Yたさんには釣りをしていたら崖からカモシカの子供が落ちてきて懐いたそうで動画を見せて頂いた。
後ろに淫獣課長さんもとはバス釣りをしていたがマスターの影響でダム下に釣りに行くようになったとの事因みに淫獣は本名ではないらしい。
横にニュージーランド帰りのOさんガイドもしているそうで今度ニュージーランド行くかもしれないので名刺交換。
楽しい時間はあっと言う間
最後はマスターの一言と相模さんの締めで幕を閉じた。
帰りはいちろーさんとあっくんはかたずけをしてから帰るそうで終電がある為GT釣りのEさん帰った。
Eさんは元々は格闘技をしていたがその情熱を釣りに傾けてるそうだ。
Eさん奥さんと待ち合わせてラーメンを食べるためここでお別れ帰路に着いたのでした。
次回は大反省会としては来年3月の予定。
それまで待ちきれない方はくらげ亭に普通に行けばマスターやスタッフのN瀬君が出迎えてくれる。
特に日曜の夜は空いているとの事でおススメとの事。
楽しかった今回の大説明会皆様ありがとうございました。
このプロジェクトはサクラマスを単に放流すると言うものではなく河川の整備及びその取り巻く自然環境ヤマメの稚魚も桜鱒になるものを更に厳選しサクラマスを他県に釣りに行くのではなく神奈川の河川に全国からサクラマスを釣りに来るくらいになるためのプロジェクトである。
午後2時からの開始であったが私は行くのが夕方になってしまった(^^;)
よって関係者様の桜鱒関連の話は聴いていない。
この日大和市は阿波踊りくらげ亭内も負けない位盛り上がっていた!
中に入ると前回の大反省会でお世話になったカメラマンさん、りょうさん、小平さんの奥さんが出迎えてくれた。
マスターに挨拶しコメントを頂く右脳派さんにも挨拶
右脳派さんは忘れっぽいとブログには書いてあったので年配の方かと思ったが若々しい方でした(^^ゞ
その隣の方は源流釣りの丹沢極釣会さん丹沢の熊の写真を見せて頂きました。
丁度小平さんがこちら来たので挨拶し上記のPJ内容を聞かせて頂きました。
小平さんは地元の河川に恩返しができないかと言う事で始まったサクラマスプロジェクト今後が楽しみです。
相模さんがつまみを取り来たのでご挨拶相模さん新日のTシャツを着ている知らない人はスルーしてるが腹回りが全盛期のイノキと違うのが納得できず遠回しに質問してみる「今年は黒部に行かれるんですか」相模さん曰く今年は負傷もあり丹沢の山は大丈夫だが黒部は無理との答えこれには納得である。
相模さんに中津川ダム下のエキスパートは来てないかと聞いたところ奥の席に通された…
紹介されたYさんのスマホのダム下釣果写真を見せて頂く…ダム下特有のぶっ太いヤマメの写真が何匹も写っている凄い!しかし圧巻は60㎝のブラウントラウト…これにはご本人も釣った時驚いた様だ!Yさんのお気に入りはシュガーディープ私はダム下では根掛かりが怖くて使わないが今後のヒントにしよう…
向かえに座っているYたさんこの日の朝もダム下に行ってた様で相模さんに会ったとの事Yたさんには釣りをしていたら崖からカモシカの子供が落ちてきて懐いたそうで動画を見せて頂いた。
後ろに淫獣課長さんもとはバス釣りをしていたがマスターの影響でダム下に釣りに行くようになったとの事因みに淫獣は本名ではないらしい。
横にニュージーランド帰りのOさんガイドもしているそうで今度ニュージーランド行くかもしれないので名刺交換。
楽しい時間はあっと言う間

最後はマスターの一言と相模さんの締めで幕を閉じた。
帰りはいちろーさんとあっくんはかたずけをしてから帰るそうで終電がある為GT釣りのEさん帰った。
Eさんは元々は格闘技をしていたがその情熱を釣りに傾けてるそうだ。
Eさん奥さんと待ち合わせてラーメンを食べるためここでお別れ帰路に着いたのでした。
次回は大反省会としては来年3月の予定。
それまで待ちきれない方はくらげ亭に普通に行けばマスターやスタッフのN瀬君が出迎えてくれる。
特に日曜の夜は空いているとの事でおススメとの事。
楽しかった今回の大説明会皆様ありがとうございました。
2018年07月24日
07月24日 中津川
今に始まった事ではないが中津川ダム下のヤマメはホント釣れない。
あまりの釣れなさに餌釣りも試してみたが結果的に無反応…
そうこうしているウチに夏を迎えてしまった!
最近は晴天続きで昼間ダム下で釣りをするのが暑くてウェーダーを着ていても汗で中がびっしょりに…履いてる意味がないようだ(^^;)
よって暑さを凌ぐ為夕マズメ釣行にした。
この日は普段使わないような水切系のジャークベイト等も試してみるが無反応…Dコンタクト72ワカサギカラーにしてダウンで狙うと生命反応が…

20cmの今年初のダム下ヤマメ!
夕マズメだけだと当たり前だが釣りする時間が短かいかな。
足元を見るとヨシノボリを見ることもできるのでダム下は鮎以外の餌も豊富なのかもしれない…
今後は豊富な餌で育ったぶっ太い大ヤマメ狙って通う事にしよう(^^)
あまりの釣れなさに餌釣りも試してみたが結果的に無反応…
そうこうしているウチに夏を迎えてしまった!
最近は晴天続きで昼間ダム下で釣りをするのが暑くてウェーダーを着ていても汗で中がびっしょりに…履いてる意味がないようだ(^^;)
よって暑さを凌ぐ為夕マズメ釣行にした。
この日は普段使わないような水切系のジャークベイト等も試してみるが無反応…Dコンタクト72ワカサギカラーにしてダウンで狙うと生命反応が…

20cmの今年初のダム下ヤマメ!
夕マズメだけだと当たり前だが釣りする時間が短かいかな。
足元を見るとヨシノボリを見ることもできるのでダム下は鮎以外の餌も豊富なのかもしれない…
今後は豊富な餌で育ったぶっ太い大ヤマメ狙って通う事にしよう(^^)