2022年04月28日
04月26日 足柄キャスティングエリア
足柄キャスティングエリアへ。
この日は雨だったが行ってみることにした。

雨のためかお客は私を含め5人程。
思いのほか早く着いたので4時間券を購入し終業の6時までやることにした。
スプーンをローテしながらアタリルアーを探す…雨が降って活性が上がると思っていたが食いが渋い(^^;)
足元を見るとインレットに向いて並んでスティしていたのでクローザー0.8gを魚の後ろに岸沿いにキャストし底まで沈め後ろからリトリーブ目の前に急に出て来るので思わず口を使ってしまう作戦で何とか1匹目をヒット。
空いているからできるセコ技だ。

ここの魚よく引くので今回はナイロン3lbを使用。
前回来た時に夕方餌巻きをしてたので栄養を取っていてコンデションもいいのだろう。
それにしても雨と風が激しくなってきた(^^;)
風で飛ばされそうになったがそのまま釣りを続けた。

夕方5時15分を越えると最後のお客も帰り人気の足柄CAが貸切状態(^^;)
雨と風の中正直帰りたかったが終業時間まで釣り続けることができた(^^)
この日は10匹の釣果足柄CAでは前回6匹だったのでヨシとしよう。

今回の主なヒットルアー上からココニョロ、モカ、クローザー0.8g
この日はクランクの方が反応良かった気がした。
スプーンでも良いが警戒してるのか甘嚙みでバラシが多かった。
ここは自然囲まれ環境も良いので今度は晴れた日に訪れたい(^^)
足柄CAに来る途中酒匂川本流を通ったがこちらもまたチャレンジしてみたいとこだ(^^)
この日は雨だったが行ってみることにした。

雨のためかお客は私を含め5人程。
思いのほか早く着いたので4時間券を購入し終業の6時までやることにした。
スプーンをローテしながらアタリルアーを探す…雨が降って活性が上がると思っていたが食いが渋い(^^;)
足元を見るとインレットに向いて並んでスティしていたのでクローザー0.8gを魚の後ろに岸沿いにキャストし底まで沈め後ろからリトリーブ目の前に急に出て来るので思わず口を使ってしまう作戦で何とか1匹目をヒット。
空いているからできるセコ技だ。

ここの魚よく引くので今回はナイロン3lbを使用。
前回来た時に夕方餌巻きをしてたので栄養を取っていてコンデションもいいのだろう。
それにしても雨と風が激しくなってきた(^^;)
風で飛ばされそうになったがそのまま釣りを続けた。

夕方5時15分を越えると最後のお客も帰り人気の足柄CAが貸切状態(^^;)
雨と風の中正直帰りたかったが終業時間まで釣り続けることができた(^^)
この日は10匹の釣果足柄CAでは前回6匹だったのでヨシとしよう。

今回の主なヒットルアー上からココニョロ、モカ、クローザー0.8g
この日はクランクの方が反応良かった気がした。
スプーンでも良いが警戒してるのか甘嚙みでバラシが多かった。
ここは自然囲まれ環境も良いので今度は晴れた日に訪れたい(^^)
足柄CAに来る途中酒匂川本流を通ったがこちらもまたチャレンジしてみたいとこだ(^^)
2022年04月14日
04月14日 浅川国際鱒釣場
今日は浅川国際鱒釣場に釣行。
小雨混じり天候の為午後からのお客は私とフライマンが居るだけだったが本降りになるとフライマンの方は帰ってしまった。
よって貸し切りとなりカッパを着たまま釣りを続けた(^^)
ここでは3時間券で6匹が今までの釣果だったので10匹釣るのが目標と先週の管釣り釣行で釣り方が雑に感じたので今回の釣行では表層のリトリーブを丁寧にする事と巻き合わせでフッキングしてバラさないように寄せる事を心掛けた。
いくら貸し切りでもここは丁寧にリトリーブしないと喰ってこないのだ(^^;)

釣り開始後数投でヒットしてた。
1g以下のスプーンを使うとヒットが続いた。

目の前を泳いでいたアルビノ。
この日は3時間券で21匹釣って終了した。

今回の主なヒットルアーのマーシャルトーナメントとM2
フックを延ばされてしまったまま使っていたので気づかずにバラシを連発してしまった(^^;)

受付の横で売っていたご当地ルアー。
フックが付いていなかったので今回は使えなかったが次回の釣行では使ってみたい(^^)
小雨混じり天候の為午後からのお客は私とフライマンが居るだけだったが本降りになるとフライマンの方は帰ってしまった。
よって貸し切りとなりカッパを着たまま釣りを続けた(^^)
ここでは3時間券で6匹が今までの釣果だったので10匹釣るのが目標と先週の管釣り釣行で釣り方が雑に感じたので今回の釣行では表層のリトリーブを丁寧にする事と巻き合わせでフッキングしてバラさないように寄せる事を心掛けた。
いくら貸し切りでもここは丁寧にリトリーブしないと喰ってこないのだ(^^;)

釣り開始後数投でヒットしてた。
1g以下のスプーンを使うとヒットが続いた。

目の前を泳いでいたアルビノ。
この日は3時間券で21匹釣って終了した。

今回の主なヒットルアーのマーシャルトーナメントとM2
フックを延ばされてしまったまま使っていたので気づかずにバラシを連発してしまった(^^;)

受付の横で売っていたご当地ルアー。
フックが付いていなかったので今回は使えなかったが次回の釣行では使ってみたい(^^)
2022年04月07日
04月06日 桂川フライルアー釣場
桂川フライルアー釣場に行って来ました。

晴天でまさに釣り日和だった。
この日は埼玉から来た釣り仲間と二人で釣行。
一日券を購入した。

釣り場後ろを流れる鶴川沿いの桜も見事だった。

ティアロ1.6gで釣れたニジマス。
この日は8匹釣って終了した。
一緒に来た釣り仲間は20匹以上釣っている…情熱とレベルの違いを感じた瞬間だった(^^;)
営業終了の夕方4時半に納竿し帰路に着いた。
帰宅途中相模湖くりぃむぱんの看板を発見!

こちらのゆめづくりパン工房で相模湖くりぃむぱんを購入した。


帰宅後食べてみるとパンの部分はもっちり感があって食べごたえがありクリームの部分も濃厚で美味しかったです。

晴天でまさに釣り日和だった。
この日は埼玉から来た釣り仲間と二人で釣行。
一日券を購入した。

釣り場後ろを流れる鶴川沿いの桜も見事だった。

ティアロ1.6gで釣れたニジマス。
この日は8匹釣って終了した。
一緒に来た釣り仲間は20匹以上釣っている…情熱とレベルの違いを感じた瞬間だった(^^;)
営業終了の夕方4時半に納竿し帰路に着いた。
帰宅途中相模湖くりぃむぱんの看板を発見!

こちらのゆめづくりパン工房で相模湖くりぃむぱんを購入した。


帰宅後食べてみるとパンの部分はもっちり感があって食べごたえがありクリームの部分も濃厚で美味しかったです。