2021年08月26日
08月26日 鮎沢川

鬼アマゴとは鼻曲がりのいかつい顔をした大アマゴの事を言う。
鮎沢川漁業管轄でこの鬼アマゴを先日放流情報があったので鮎沢川に向う事にした。
まず朝6時頃ニューヤマザキデイリーストア足柄駅前店に到着し1日遊漁券を千円で購入。
鮎沢川は冬季C&Rの時に来たがアマゴ期間に来たのは初めてだったので比較的上流部から狙う事にした。

最初に入ったのはこんな流れ。
アマゴが居るだけに綺麗な流れだがほんのり多摩川下流域の臭いがした(^^;)
これは御殿場市街の生活排水が混入していると思われる。
早速スプーンをキャストをして様子をみるが無反応。
移動しながら入渓ポイント探していると良さげなポイントがあるので狙う事に。
早速Dインサイトを投げると赤い影が追いかけてきたが見切ってる様なのでルアーローテしてDコンタクト72をキャスト。
すると強烈なバイトがあった。
今日はPE0.6号にリーダー5lbだったので強引に寄せてみた。

見事ネットイン。

早速測定してみると鼻先から尾の先までで40cmジャストの鼻の曲がった尾鰭も綺麗な朱点と婚姻色で赤いまさに鬼アマゴだった。

この写真で見ると鼻曲がりや背中まで朱点があるのが分かる。

この日のヒットルアーはDコンタクト72鮎カラー
普段は中津川ダム下で大ヤマメ狙いで使っているミノー。

タックルもまんま中津川ダム下で使っている物。
このロッドは7cm台のヘビーシンキングミノーも使いやすい。
そう言えばこのロッドではこの鬼アマゴが初の獲物だった。
その後は各ポイントを回って足柄ふれあい公園でトイレを借りて午前中には帰路に着いた。

足柄ふれあい公園

ふれあい公園前の流れ。
2020年12月07日
鮎沢川冬季C&Rに行ってきました
先週になりますが鮎沢川冬季C&Rにニジマス狙いで行って来ました。

向田橋

向田橋より上流を望む…
デイリーヤマザキ足柄駅前店で2千円の遊漁券を購入後早速向田橋に向かってみる。
この日は小雨もあってか釣り人なしの貸切状態(^^;)
川の中を覗いてみると2匹程確認できた。
ここの釣り場は足場がいいので長靴で充分なのがgoo(^^)
ニジマス狙いと言う事で管釣りタックルに早速2gのスプーンを結んでスローリトリーブで流れのヨレを攻めて見るが反応がないので流れ込みの深みのある1級ポイントを攻めてみるがアタリなし…
上流の堰提まで上がってみるが急流で釣りずらい(^^;)戻って向田橋下の浅瀬を攻めてみることにした。
浅瀬ニジマスがいたのでサイトでスプーンのローテで攻めるが無反応…ココニョロをリトリーブしてみるとこの無反応のニジマスが必要に絡んできた。
が1回のみでその後は見切られてしまう。

向田橋より下流域
その後下流の堰提まで行ってみたが浅くて釣りにならずこの日はここで終了した。
上流部は足場が悪く急流で下流部は浅くてニジマスが住めないと思うので流れ込みの大場所と向田橋下の浅瀬のみがポイントとなり先行者が居た時点で狙うポイントがなくなる。
何かのついでに1時間程度先行者がいなかったら狙う釣り場として問題ないが1日楽しむとこではないような気がした。
遊漁券購入時に一緒に貰ったチラシには温泉も1店入浴OKとなっていたので釣りと温泉セットで楽しむ方のがいいようだ。
今年から持病持ちになった私はコロナを警戒して今はこのプランはなしかな(^^;)
この日のタックル
ロッド:Areatact cots-63XULT
リール:07ルビアス2007
ライン:ナイロン3lb

向田橋

向田橋より上流を望む…
デイリーヤマザキ足柄駅前店で2千円の遊漁券を購入後早速向田橋に向かってみる。
この日は小雨もあってか釣り人なしの貸切状態(^^;)
川の中を覗いてみると2匹程確認できた。
ここの釣り場は足場がいいので長靴で充分なのがgoo(^^)
ニジマス狙いと言う事で管釣りタックルに早速2gのスプーンを結んでスローリトリーブで流れのヨレを攻めて見るが反応がないので流れ込みの深みのある1級ポイントを攻めてみるがアタリなし…
上流の堰提まで上がってみるが急流で釣りずらい(^^;)戻って向田橋下の浅瀬を攻めてみることにした。
浅瀬ニジマスがいたのでサイトでスプーンのローテで攻めるが無反応…ココニョロをリトリーブしてみるとこの無反応のニジマスが必要に絡んできた。
が1回のみでその後は見切られてしまう。

向田橋より下流域
その後下流の堰提まで行ってみたが浅くて釣りにならずこの日はここで終了した。
上流部は足場が悪く急流で下流部は浅くてニジマスが住めないと思うので流れ込みの大場所と向田橋下の浅瀬のみがポイントとなり先行者が居た時点で狙うポイントがなくなる。
何かのついでに1時間程度先行者がいなかったら狙う釣り場として問題ないが1日楽しむとこではないような気がした。
遊漁券購入時に一緒に貰ったチラシには温泉も1店入浴OKとなっていたので釣りと温泉セットで楽しむ方のがいいようだ。
今年から持病持ちになった私はコロナを警戒して今はこのプランはなしかな(^^;)
この日のタックル
ロッド:Areatact cots-63XULT
リール:07ルビアス2007
ライン:ナイロン3lb