ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2021年06月17日

リウ"ァスポット早戸ナイター

これからの時期は昼間の時間は暑くて釣りをするのも大変だが夕涼みしながら無理なく釣りができるナイターならいいかなと思いリウ”ァスポット早戸に行って来ました。
この日は午後5時~7時半までの釣行。


こちらの受付で夕方4時50分からナイター券販売開始なので時間を待って購入。


橋の上がルアーフライテンカラ専用区なのでそちらに向かいます。


小雨が降る天候だがお客は少なくほぼ貸し切り状態の場所もあった。


魚の活性は悪くなさそうなのでフォレストパル2.5g蛍光カラーをキャスト数投でヒットしてきた。


自分で塗装したミュー2.2gでもヒット。
ブルックトラウトも放流されてるそうなので岩陰狙ってをスプーンでシェイキング先にニジマスが釣れてしまう(^^;)
この日は13匹で終了。
あまり数が釣れると腱鞘炎やテニス肘を再発してしまうので去年の病気で体力の低下した自分にはこの位で丁度いいかな(^^;)


この日のヒットルアー
特に右のムカイ製0.75gのスプーンは連続ヒットした。
ラインはフロロ1.7lbを使用。
このラインだと7時以降薄暗くなると大物の活性が上がり掛かるとどうしてもラインブレイクしてしまう。
ナイターの時は2.5lb位に上げた方がいいかな。
管釣り用に以前から使っている08バイオマスターのドラグ調整が面倒でユルユルだとフッキングが甘くなるしキツイと切れてしまう。
小物相手なら問題ないが今後は買い替えも検討しよう(^^;)






  


Posted by ぷら at 00:32Comments(8)管釣り

2021年06月08日

06月08日 浅川国際鱒釣場

浅川国際鱒釣場に行ってきました。
開店の30分前には到着。
駐車場を開けてもらい準備開始。
平日にかかわらず次々と車が入って来る…人気釣り場だと実感した。


前回ここに来た時にラインは1.5lbが良いと聞いていたので更に細い1.2lbを巻いてきた。
スプーンは1g以下がいいとも聞いていたので今回もマイクロスプーンを一定の速度でゆっくり表層を巻けるかチェックする。
ここで1g以上のルアーをフルキャストすると反対岸のお客さんにぶつかってしまうので大変危険だ。
7時の開始と同時に投げてみたが一向に釣れない(^^;)
他の人は釣れてはいるが結局1匹釣るのに30分位掛かってしまった。


前回よかれと思った事が今回は通じない…追って来ても引き返すのは一緒だ…管釣りは奥が深い(^^;)
半日券の為正午終了この日は6匹で終わった。
常連さんはこの倍~4倍位は釣っていたので通いつめればもう少し釣果は伸びそうだ。


今回のおもなヒットルアー


帰り際釣り場近くの豆腐屋さんにドーナツのノボリを発見。


おからドーナツを購入。
いいお茶菓子になりそうだ。




  


Posted by ぷら at 19:28Comments(4)管釣り