2018年03月30日
03月30日 島田湖

島田湖と聞いてピンとくる人は少ないのではないだろうか。
島田湖とは相模湖上流域の上野原市を流れる桂川の事で相模ダムの影響でこの辺も止水域になっておりその通称が島田湖なのです。
この日はニジマス狙い昨年大月の管釣りに行った時スタッフの方からここらで大型のレインボーを釣った話を聞いていたので気になってたのだ(^^)
上野原市に着いたのは午前11時頃遊漁券を扱っている所を探してウロウロしてると中央線の鉄橋下の民家に遊漁券のノボリが立っており尽かさす購入釣り場に向かったのである。
まず流れがあるポイントを狙ってみると数投でヒット!


更に連続ヒット!

更に下流に移動して1匹追加

あらウグイ君…
午後に同じサイズのウグイを追加…
ここのニジマスもウグイも25センチ程度だが流れの中で育っているせいか良く引く。
因みにウグイは4/1~4/30まで禁漁期になります。
午後は下流域へ行ってみました。
下流域はバスフィッシングと言った雰囲気…
綺麗な駐車場も完備されてます。
ここで桜の名所を発見…

その後タックルを換えヤマメを狙いますが不発…上野原を後にしました。
今回初めての釣り場ながら取り敢えず釣れて良かったです。
ニジマスを釣ったタックルは芦ノ湖に行ったときのまんま(^^;)
今回のヒットルアー

流れの中でもゆっくりリトリーブするとヒットして来た。
同じ場所でも派手すぎるカラーはこの日不発。
ここは景色もいいし散策にきても良いかも知れませんね(^^)
ロッド:Area tact CATS-63XULT
リール:07ルビアス2004
ライン:ナイロン3lb
2018年03月07日
03月07日、27日 芦ノ湖
3月7日芦ノ湖釣行
放流ニジマス狙いで芦ノ湖に。
解禁から大分たってしまったが朝6時に芦ノ湖着。
湖を見ながらすずきボートさんで遊漁券を購入し元箱根湾の岸壁に向かったのでした。

それにしても寒い…
ガイドも凍るし釣りずらい昨日おとといと暖かったせいか堪えます。
次回は防寒を完璧にせねば(^^;)
この日はリールにナイロン2lbともう1つのリールにエステルライン1.4lbを装着。
エステルラインの方のリールを使おうとすると周りの薄暗さでラインが見えない…
仕方なくナイロンに。
スプーンは2.5~4g使用2lbなので良く飛びます。
ここの放流マスはそれ程引かないので主導権を握れば2lbでも取り込めるはず。
この日は寒いせいか元箱根湾の岸壁はほぼ貸切状態…

湖の中にはニジマスがチラホラいますが私のスプーンには見向きもせず午前中で早上がり(^^ゞ
芦ノ湖を後にしました。

芦ノ湖で以前夜光のペンタ3.2gが良かったので夜光を自塗り。
不発でしたがボトムを攻めるのに芦ノ湖でもペンタは外せない。
次回は防寒対策を万全にして再チャレンジかな(^^)
3月27日 芦ノ湖釣行

本年は未だに芦ノ湖で釣果が出せずにいたためこれが最後と言う思いでの釣行。
この日も元箱根湾の岸壁にてスタート。
無風のせいか湖の中が良く見える。
午後に入り風と雲がでてきた。
スプーンを止めクランクベイトに変えるとヒット!

今年初の獲物はブラウントラウト27センチ
続けて…

このニジマスは38センチ太さがある為大きく見えます。
何度もジャンプしいい暴れっぷりでした。
放流マスゆえ尾びれ回復しておらずネイティブ化する事を願いリリース。
4時半には納竿しました。
この日のヒットルアーはつぶアン
リトリーブコースがニジマスのタナに合っていたんだと思う。
元箱根湾の岸壁は4月に入ると餌釣りが始まるので来年までくることはないが今回釣れてくれた魚と芦ノ湖に感謝だ(^^)
ロッド:Area tact CATS-63XULT
リール:07ルビアス2004
ライン:ナイロン3lb
放流ニジマス狙いで芦ノ湖に。
解禁から大分たってしまったが朝6時に芦ノ湖着。
湖を見ながらすずきボートさんで遊漁券を購入し元箱根湾の岸壁に向かったのでした。

それにしても寒い…
ガイドも凍るし釣りずらい昨日おとといと暖かったせいか堪えます。
次回は防寒を完璧にせねば(^^;)
この日はリールにナイロン2lbともう1つのリールにエステルライン1.4lbを装着。
エステルラインの方のリールを使おうとすると周りの薄暗さでラインが見えない…
仕方なくナイロンに。
スプーンは2.5~4g使用2lbなので良く飛びます。
ここの放流マスはそれ程引かないので主導権を握れば2lbでも取り込めるはず。
この日は寒いせいか元箱根湾の岸壁はほぼ貸切状態…

湖の中にはニジマスがチラホラいますが私のスプーンには見向きもせず午前中で早上がり(^^ゞ
芦ノ湖を後にしました。

芦ノ湖で以前夜光のペンタ3.2gが良かったので夜光を自塗り。
不発でしたがボトムを攻めるのに芦ノ湖でもペンタは外せない。
次回は防寒対策を万全にして再チャレンジかな(^^)
3月27日 芦ノ湖釣行

本年は未だに芦ノ湖で釣果が出せずにいたためこれが最後と言う思いでの釣行。
この日も元箱根湾の岸壁にてスタート。
無風のせいか湖の中が良く見える。
午後に入り風と雲がでてきた。
スプーンを止めクランクベイトに変えるとヒット!

今年初の獲物はブラウントラウト27センチ
続けて…

このニジマスは38センチ太さがある為大きく見えます。
何度もジャンプしいい暴れっぷりでした。
放流マスゆえ尾びれ回復しておらずネイティブ化する事を願いリリース。
4時半には納竿しました。
この日のヒットルアーはつぶアン

リトリーブコースがニジマスのタナに合っていたんだと思う。
元箱根湾の岸壁は4月に入ると餌釣りが始まるので来年までくることはないが今回釣れてくれた魚と芦ノ湖に感謝だ(^^)
ロッド:Area tact CATS-63XULT
リール:07ルビアス2004
ライン:ナイロン3lb