ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年04月20日

04月20日 中津川ダム下

今日は朝からダム下へ…皆さん通勤時間かと思いますが贅沢に朝8時頃から釣り開始。
川のほとりの道端にカワウ駆除の看板発見。

鉄砲使うんですね 間違って撃たれないようにしないと(^^;)一応日程も載ってましたので拡大しときます参考までに。
中津川はカワウは少ないと思っておりましたが駆除していたんですね。

このあとトップガイドが取れるハプニングと田代運動公園前の河原で食事休憩。
この後移動して1時前に竿を振るとヒット!

25センチのヤマメでした。
サイズアップを求め場所を移動ここでは20センチのヤマメを2匹追加。




私にしては釣れすぎですので(^^;)この後バラシをキッカケに終了。
去年はこの時期釣れてませんので私の調子が良いのかダム下が好調なのかよく分かりません(^^;)
ヒットルアーはDコンタクトでフックは管釣り用シングルバーブレスフックに代えてあります。
これは事故防止とリリースがスムーズなので重宝します。
この日も何度か指に刺さりましたが(軽くです)そのまま釣りが続行できるのもバーブレスフックのメリットかな。
カワウ駆除効果により中津のヤマメ達も大ヤマメなってまた夏以降に会いたいものです。

今日のタックル
ロッド:TrautinMarquisBORONTMBS-516LTE
リール:Cardinal33
ヒットルアー:Dコンタクト
このDコンタクトにはバーブレスフックにウェイトバランサー傷防止にウレタンコーティングしてあるのですが何故か流れから飛び出さずノーマルタイプよりヌメヌメと絶妙に動いてくれる。
同じ様にしてあるDコンの中でもずば抜けたDコンでした。
何故これだけ良いのか分かりませんがロストするまでは最高の戦力になりそうです(^^;)  


Posted by ぷら at 22:04Comments(2)中津川ダム下ダム上

2016年04月12日

04月12日 中津川ダム下

いつも中津川ばかりなのでたまには相模川水系の別の河川からスタート。
渓相は凄く良いのですがイマイチ生命感を感じません(^^;)

下流に移動中小さい堰がありヤマメが泳いでいるのが分かりました。
早速実釣り開始!ミノーには見向きもしませんがDダイレクトだけ何匹かチェイス。
Dダイレクトのタナがあっていたのでしょう(^^;)ただ追ってくるのもやはり3回まで。
ここはよく見えるので狙われるんでしょうね。
気を取り直し中津川へ。
それにしても移動中に見る山々の新緑や花達が春の艶やかさを感じさせますね。

中津川ダム下に移動後は下流域から攻めますが何もアタリがなく敗戦ムード…
仕方なく上流に移動。
ここは夏になると賑う場所ですがこの日は貸切状態。
Dコンパクトを結び静かにアプローチするとヒット!

久々の中津ヤマメに感動しました(^^)
測ってみると25センチでしたが今年初ヤマメを釣る事が出来ました。
リリース後元気に川に戻っていくヤマメ君にホント感謝です。

今日のタックル
ロッド:TrautinMarquisBORONTMBS-516LTE
リール:Cardinal33
ヒットルアー:Dコンパクト
ラインはナイロン4ポンドにリーダーはフロロ5ポンドでした。
本日の釣行後カーディナルのベイルの返しの調子が悪い何とかせねば(^^;)
別河川でのサイトフィッシングで参考になった事がありましたのでまた次回試そうと思います。



  


Posted by ぷら at 22:07Comments(2)中津川ダム下ダム上

2016年04月02日

04月01日 中津川ダム下

今年初の中津川釣行…この日は年券のやまめいわなにじます遊漁券を買うのが目的でした。

年券は上州屋相模原店で購入。来年の3月31日まで使えるとのことでした。
来年は3月から中津川にこれそうです(^^)
田代運動公園前の河原で昼食を取っていると前の山肌を2頭の猿がいるのを発見。
ガードレールのとこにも1頭いたので思わず写真を撮ってしまいましたしまいました(^^)

慌てて撮ったので写っていないかもしれませんが(^^;)
この日ダム下は減水気味で薄濁り 馬渡橋の工事も気になるとこです。
私的に今までの実績ポイントをチェック…結局夕方まで何も起らずこの日は終了しました。
まぁ私のテクだと5回行って何とか1つ上げればいいかなぁとは思いますが今年は年券を買ったので懲りずに通うつもりです(^^)
しかし今年の中津川ダム下はゴミが多いですね。中にはビニール袋に詰めておもむろに捨ててありました。
川を楽しみに来てる人が川にゴミ捨ててそれでいいんでしょうかね(-_-)

本日のタックル
ロッド:TrautinMarquisBORONTMBS-516L TE
リール:Cardinal33

この時期はまだアユはいませんしヤマメやベイトの成長も小さいと考えられるのでルアーも6センチ以下でショートロッドで十分なのでこのセレクト。
比較的川幅のないダム下はショートロッドだとミスキャストの時飛距離がでないため対岸の藪に引っかけずにすみます。
  
タグ :中津川


Posted by ぷら at 13:21Comments(2)中津川ダム下ダム上