2017年11月05日
11月03日 八丈島
伊豆諸島の1つ八丈島に観光の間2時間だけ釣行。
この日はパック用モバイルエギングロッドをカバンに忍ばせて餌木による秋のアオリイカ狙い。
観光ガイドさんに堤防に降ろしてもらい早速シャクってアオリイカを誘います。
外洋の海は波が荒く堤防の外側は怖いほど(^^;)
偏光グラス越しにカゴカキダイや大型のブダイはいますがこの時期東伊豆にいるような子イカは見えない。
観光ガイドさんが迎えに来たので終了…この日は何も起きませんでした(^^;)

これは名物の島寿司
漬けのメダイにワサビの代わりに和がらしが中に入ってます。
八丈の海を見ながら島寿司を食べるのは最高でした(^^)
この日はパック用モバイルエギングロッドをカバンに忍ばせて餌木による秋のアオリイカ狙い。
観光ガイドさんに堤防に降ろしてもらい早速シャクってアオリイカを誘います。
外洋の海は波が荒く堤防の外側は怖いほど(^^;)
偏光グラス越しにカゴカキダイや大型のブダイはいますがこの時期東伊豆にいるような子イカは見えない。
観光ガイドさんが迎えに来たので終了…この日は何も起きませんでした(^^;)

これは名物の島寿司
漬けのメダイにワサビの代わりに和がらしが中に入ってます。
八丈の海を見ながら島寿司を食べるのは最高でした(^^)
Posted by ぷら at 15:07│Comments(2)
│島
この記事へのコメント
2連続厳しい釣行お疲れ様でした。
次回釣行に釣果きたいですね!!。
次回釣行に釣果きたいですね!!。
Posted by 花屋のいちろー at 2017年11月06日 08:12
花屋のいちろーさんこんにちは(^^)/コメントありがとうございます。
遠征連敗は確かに堪えますが…(^^;
釣りの感やテクは以前と比べ下手になった気もしますので渓流解禁まで修業が必要かと思っております(^^;
今後とも温かく見守ってください(^^)
遠征連敗は確かに堪えますが…(^^;
釣りの感やテクは以前と比べ下手になった気もしますので渓流解禁まで修業が必要かと思っております(^^;
今後とも温かく見守ってください(^^)
Posted by prapplersubaki at 2017年11月06日 12:33
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |